趣味

【現地写真満載】セガフェス2019レポート&開催概要

2019年3月30日(土)にベルサール秋葉原で開催されたセガフェス2019に行ってきたので、現地の様子をレポートにまとめました。 また、整理券や来場者特典の配布終了についてもまとめていますので、明日31日に参加される方は参考にしてください。...
方法・裏技

Twitterの言語設定を変更する方法

ツイッターのアカウントを作成すると、いつも初期表示が英語になってしまいます。 その英語表記を日本語表記に変更する言語設定方法をメモしておきます。 言語設定方法 Twitterアカウントにログインします。 プロフィールアイコン(画面右上にある...
方法・裏技

やぶれたお札の交換方法(ATMから破損した紙幣が出てきたときの話)

先日、ATMからお金を引き出したときに、1枚のお札が大きく破れていました… 大きく破れているお札をそのまま使おうとすると、機械を通すのはもちろんNGですが、お店でも利用を断られる可能性があります。 こちらの記事では、そのやぶれたお札を交換し...
方法・裏技

SLAM JAMでの購入(抽選申し込み)方法・手順・流れ・抽選の結果確認方法 解説

「SLAM JAM」ショッピングサイトでの商品購入方法、また抽選申し込み時の結果の確認方法をご紹介します。 自分はスニーカーをよく購入するので、スニーカー購入を例に挙げて手順を説明していきます。 購入までの流れ SLAM JAM公式サイトの...
コラム・雑学

ソメイヨシノが無くなる!?桜の開花宣言や品種まとめ

先日東京都内で桜の開花宣言が行われました。 今年も"平成最後の"お花見でにぎわう季節となりましたね。 日本にある桜の多数は「ソメイヨシノ」という品種の桜なのですが、これが今違う品種に置き換えられて行っているようです。 こちらの記事では桜の開...
方法・裏技

【SNKRS攻略】新しい購入方法 SNKRS CAMとは?

NIKEのスニーカー販売アプリ「SNKRS(スニーカーズ)」が1周年記念を迎えて、2019年3月にキャンペーンを開催しています。 その一環で、スニーカーを購入するための新手法「SNKRS CAM」が発表されました。 こちらの記事では「SNK...
コラム・雑学

【SNKRS攻略】「NOTIFY ME」や「スクラッチ」「このオファーには含まれていません」等のメッセージの意味

ナイキのスニーカー販売アプリ「SNKRS(スニーカーズ)」 こちらのアプリには初心者には、分かりずらい点が多々含まれています。 いくつか例を挙げてこちらの記事で解説していこうと思います。 購入ボタンが状態により変化 靴の購入画面を開くと、 ...
コラム・雑学

【メルカリ】スピード発送バッジとは?実装内容まとめ

2019年3月21日に、メルカリユーザーの一部対象者に対して個別メッセージにより、「スピード発送バッジ」実装についての事前告知が展開されました。 こちらの記事では、メルカリで実装予定の「スピード発送バッジ」の仕様やメリット・デメリットについ...
コラム・雑学

海外サイトの「address description」とは?意味を解説

海外の通販サイトで、住所入力時に見られる「address description」という入力欄。 こちらの意味・翻訳をまとめました。 ◆「address description」とは webサイトで住所入力時に登場する入力欄ですが、 こちら...
コラム・雑学

英語での住所の書き方【日本語→英語への変換方法】

こちらの記事では、 日本の住所を英語表記にする方法 を解説します。 日本の住所を英語表記にする方法 日本の住所は、 郵便番号 → 都道府県 → 市区町村 → 地域名 → ~丁目~番地~号 → 建物名・部屋番号 と、大きい場所から小さい場所へ...