歌舞伎座を無料で楽しむ方法をまとめています。
無料で楽しめるエリア
歌舞伎座の「地下2階」と「5階」はチケット等が無くても、誰でも無料で入場可能です。
1階 正面入口横「歌舞伎稲荷神社」
神社 ※御朱印は5階「お土産処 楽座」にて頒布
地下2階「歌舞伎座 木挽町広場」
お土産、カフェ、軽食
5階「歌舞伎座 ギャラリー回廊」
お土産、カフェ(日本茶専門店)、歌舞伎座ギャラリー、屋上庭園、四階回廊
それでは、アクセス方法なども交えながら、上記のフロアを実際に巡っていこうと思います。
アクセス・巡り方
まず歌舞伎座へのアクセス方法です。
▼最寄り駅▼
東京メトロ日比谷線・都営浅草線『東銀座駅』3番出口すぐ
東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線『銀座駅』A7番出口 徒歩5分
こちらが歌舞伎座の正面入口。
素敵な外観で、記念撮影される方も多いです。
正面入り口向かって右側、東銀座駅3番出口横にあるのが、
「歌舞伎稲荷神社」
こちらの神社は歌舞伎座の守護として祀られていて、ご利益は歌舞伎興行の安全・大入り、観客・舞台関係者の平穏無事のため、公演の成功を願う役者や観客の方が多くお参りしています。
歌舞伎座タワーの5階にある「お土産処 楽座」にて、歌舞伎稲荷神社の御朱印頒布を行っております(詳細は後述)。
続いて、歌舞伎稲荷神社横にあるエスカレーター(東銀座駅3番出口)を下ると、
地下2階「歌舞伎座 木挽町広場」に到着します。
こちらのフロアでは、様々なお土産が販売されています。
また、カフェ等もあるため、軽食をとる事も出来ます。
続いて、木挽町広場の奥にあるエレベーターホールに向かい、エレベーターから5階へ上がります
5階に止まらないエレベーターもあるので要注意です。
5階「歌舞伎座 ギャラリー回廊」
こちらのフロアには、お土産、屋上庭園、四階回廊、歌舞伎座ギャラリー、カフェ(日本茶専門店)などがあります。
順番に巡っていきます。
「お土産処 楽座」
お土産屋さんです。
歌舞伎稲荷神社の御朱印をいただくこともできます。
「屋上庭園」
屋上庭園では、緑に囲まれて日差しが降り注ぐ空間で、ゆったりくつろぐ事ができます。
手入れが行き届いた、とても美しい庭園です。
庭園横にある朱色の階段(五右衛門階段)。
こちらの階段を下ると「四階回廊」へ行けるのですが、階段から歌舞伎座の大屋根を間近に見ることが出来ます。
この屋根の瓦に1枚だけ「反転した鳳凰の瓦 ”逆さ鳳凰”」がいるので、探してみてください。
羽や胴体の向きは同じですが、ひとつだけ頭が左を向いている鳳凰がいます。
「幸せの鳳凰」とも呼ばれており、見つけると幸せになれるとか。
瓦の場所(反転でネタバレ)⇒上写真の赤枠内の右から7番目
「四階回廊」
四階回廊では、各展示が行われています。
「歌舞伎座ギャラリー」
歌舞伎座ギャラリーは一部のエリアが無料で公開されています。
歌舞伎の歴史を楽しむことができます。
「寿月堂 銀座歌舞伎座店」
1854年に創業した海苔の老舗「丸山海苔店」が運営する日本茶専門店。
「茶禅の精神をもとに日本茶の美しさを世界に届ける」という理念を掲げて誕生したお店で、日本国内の他に、フランスのパリ等にも店舗を構えているお店です。
さて、無料で楽しめるスポットを一通り巡ってみました。
「歌舞伎座ってちょっと敷居が高そう」
「東京観光で行ってみたいけど演目を見る時間まではなさそう」
等々、気になっている場所だけど、少し気軽に行ってみたいという方に向けて参考になる記事になっていれば幸いです。
興味がある方はぜひ、気軽に足を運んでみてください。
コメント