小さい郵便物はできるだけ安く発送したいですよね。
ただ小さくても貴重なものは、追跡を付けて発送させたい時があります。
ここでは小さい郵便物に、追跡を付けて発送する場合の「できるだけ安く発送できる方法」をサイズ別に挙げていこうと思います。
普通郵便(特定記録)
料金
特定記録の料金はプラス160円
なので、82円の普通郵便の場合、送料は242円となります。
サイズ
特定郵便をつける配送方法に準拠
以下の配送方法で「特定記録」を付けることができます。
- ミニレター
- 定形郵便・定形外郵便
- はがき
- 第三種郵便物
- 第四種郵便物
- ゆうメール
- 心身障がい者用ゆうメール
発送方法
郵便物の準備の仕方は普通郵便と同じで、発送手続きを郵便局窓口で行うだけです。
窓口で「追跡付きで」「特定記録で」というだけで、あとは郵便物に貼ってある切手との差額を請求されるので、その場で支払うだけです。
郵便物分の切手が貼ってあれば、160円。貼ってなければ郵送代+160円を支払い、控えをもらって発送完了です。
ゆうパケット
料金
厚さ1cm以内…250円
厚さ2cm以内…300円
厚さ3cm以内…350円
メルカリ便やラクマパックのゆうパケットとは異なります。
サイズ
3辺合計 60cm以内(長辺34cm/厚さ3cm以内/重さ 1kg以内)
発送方法
①郵便局で専用宛名シールをもらい、記入する。
②専用宛名シールを郵便物に貼り付け、送料分の切手(250円~350円)と一緒に荷物に貼る。
③ポストに投函。郵便局窓口でも発送可能。
ゆうパケット(メルカリ、ラクマ)
料金
厚さ3cm以内
ゆうゆうメルカリ便…175円
ラクマパック(日本郵便)…179円
サイズ
3辺合計 60cm以内(長辺34cm/厚さ3cm以内/重さ 1kg以内)
発送方法
メルカリ、ラクマのアプリ内で指定。
コンビニや郵便局で、アプリに表示されるQRコードを用いて発送を行う。
切手や宛名書きは不要。郵便物とQRを表示できるスマホを持っていくだけで発送可能。送料は商品売上より自動でひかれる。
レターパックライト
料金
360円
サイズ
340mm×248mm(A4サイズ)(厚さ3cm以内/重さ4kg以内)
発送方法
①レターパックライト専用封筒を入手する。郵便局やコンビニで購入可能。
②専用封筒に郵便物を梱包し、宛名を記載する。
③専用封筒の「問い合わせ番号」のシールをはがして、ポスト投函、または郵便局窓口から発送。
レターパックプラス
料金
510円
サイズ
340mm×248mm(A4サイズ)(厚さ無制限/重さ4kg以内)
発送方法
レターパックライトと同じです。違いは「厚さ」の条件のみ。
①レターパックライト専用封筒を入手する。郵便局やコンビニで購入可能。
②専用封筒に郵便物を梱包し、宛名を記載する。
③専用封筒の「問い合わせ番号」のシールをはがして、ポスト投函、または郵便局窓口から発送。
専用封筒を安く入手する方法
レターパック等の専用封筒や、梱包資材を安く手に入れる方法は以下の記事を参照ください。
【封筒、プチプチ、宅急便コンパクトの箱、切手、レターパックを安く入手する方法】
コメント